top of page

今の加工、昔の加工



ロウ付バイトを使用する事はほとんどありませんが

既存の工具や機械では対応できない加工の依頼を頂いた時は役に立ちます



※ロウ付バイトとは
そもそもバイトとは、回転している加工物を切削する工具です。
そしてそのバイトの刃先にロウ付けられているバイトのことをロウ付きバイトといいます。

ロウ付バイトのメリットとして

1度の切削量が多くても、チッピングしにくいことが特徴です。


逆にデメリットとしては、

研ぐ手間がかかることや研ぐ具合によって、切削面が異なるので、

粗加工でよく使われます。


ろうがなくなるまでは、研げば何度でも使用が可能なので、コスパがいいです。


昔の人はほとんどの加工を

手作りのバイトで行なっていたと聞くと本当に凄いな


 

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page